MATSRAはどんな活動をしているの?
視察ってどんな風に行われてるの?
このページではそんな疑問に
お答えするためMATSRAの日々の
活動内容を私達が報告します!
更新履歴
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
新着情報
- 19/12/05
事業者調整 - 19/12/01
洋上風力発電住民説明会 - 19/11/28
事業者訪問
【県外から視察】
山口県宇部市自治会連合会の皆様方が視察されました。
日 時:平成27年11月27日(金)
視察者:山口県宇部市自治会連合会 22名
視察コース:呼子台場→風の見える丘公園→波戸岬→呼子台場

【説明の様子(呼子台場)】

【視察の様子】

【国家戦略特区ヒアリング】
佐賀県、佐賀大学、佐賀県海エネ推進協議会と共に国家戦略特区ワーキンググループ及び内閣府のヒアリングを受けました。
日 時:11月20日(金) 16時50分から17時10分
会 場:永田町合同庁舎7階 (東京)
相手方:国家戦略特区ワーキンググループ委員2名
国家戦略特区ワーキンググループ事務局(内閣府地方創生推進室)
その他:下記の内閣府地方創生推進事務局のホームページに掲載されています。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h27/hearing_teian.html

【県外から視察】
衆議院調査局の皆様方が視察されました。
日 時:平成27年11月17日(火)
視察者:衆議院調査局スタッフ
視察コース:呼子台場 → 加部島杉の原牧場

【視察の様子(杉の原牧場】

【ライダーブイ運用テスト】
ライダーブイ運用テスト(佐賀県主催)が行われ、テスト期間中の日々の
風況、波浪、潮流などの気象・海象データやライダーブイの位置情報等のデータ受信を
MATSRAで確認しました。
また、陸上からライダーブイの位置を双眼鏡で確認しました。
写真は、運用テストの様子を観測地点から1km離れた陸地から撮影した写真です。

【陸地(杉の原牧場)からの目視】

【ライダーブイ研修】
ライダーブイの動作確認テスト、岸壁での設置工事、観測システムの研修を受けました。
日 時:11月4日(水)〜6日(金)
場 所:唐津港及びMATSRA事務所
